レシピ

2006年04月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2006年4月9日(日) 13:55

興味本位の末路

[これがOrigami? Intel、「Ultra MobilePC」を発表]

どうやら本当にこれがOrigamiの正体だったわけで。
いやまー、小さいなー。

んで、必ず誰か分解するやつが出てくるんですよ。


ほらぁ。


必ずバラすんだから。

機械好きの考えることなんて同じだなぁ(w

written by sofuwe [アイテム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2006年4月9日(日) 03:10

嫁!

[攻殻機動隊Individualelevenと情報社会学]

友人Y君の示唆深いエントリ。
とにかく読むべし。
一見どころか、精読の価値あり。


ちなみに個人的には・・・
・「創発」は(内容の)コントロールは→不可能
・但し持続は→可能
・持続を”させる”ことは→可能
という立場をとっています。

カリスマというネ申エージェントが登場しても、あくまで大量の燃料を投下する役目を果たしているだけで、単一エージェントが意のままに創発を操ることはできない、と考える。(なぜならそれは既に創発じゃないからだ。)

written by sofuwe [授業・研究] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2006年4月9日(日) 03:03

はて?

[チベット「虐殺」審理へ 人道の罪、スペインで]

チベットの大量虐殺は公然の秘密であるが、はて、なぜスペインで審理?
このカラクリ、だれかおせーてー。

written by sofuwe [コラム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2006年4月8日(土) 22:52

「お星様になりました」

[VIPSTARに削除要請が始まる]

以前ご紹介しました「VIPSTAR」ですが、流石にJASRACの逆鱗に触れたのか消され始めたようです。

ちなみに、にゅーあきばどっとこむ(リンク先)では
>まぁ、平井堅さんが嫌がったのなら、仕方ないか・・・・・・
なんて書いてあるが、既に著作権管理をJASRACに委託されているので、平井堅の意思なんか全く反映されません。よくある大きな誤解です。

written by sofuwe [授業・研究] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2006年4月8日(土) 00:44

修羅の門をくぐる瞬間

[そっちにいっちゃ駄目だ!!]


どうやら微妙に風邪が治らないで喉鼻痛い俺を笑い殺す気らしい。
そして2-3の才能に嫉妬。

written by sofuwe [ネタ・雑記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

<< 前のページ | 次のページ >>

レシピ

MySketch 2.7.2 written by 夕雨