レシピ

2008年03月の記事

<< 前のページ | 次のページ >>

2008年3月11日(火) 02:07

ネチズンの民度

[テレビや新聞の利用度・信用度は低下したのか?]

自分から情報を検索しに行けるネットを目の前にしても、鵜呑みにせずに自制をかけられる状態になって初めてリテラシーなるものが身についてきているということなんじゃなかろうか。
その意味では、一歩引いて見られるネチズン(という言い方もどうかと思うが)が多くなってきてるのは、民度が高まってきているんじゃないか。
ICTがようやく浸透してきているんじゃないか、と。

written by sofuwe [授業・研究] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2008年3月11日(火) 02:02

進む「生活」

[知らぬ間に進化。今トイレがすごい!]

陶器で作った時点で完成形化と思っていたところに、ウォッシュレットなんかつけ始めた日本人の「生活」に対する凝り様は並々ならぬものを感じる。

ところで、「トイレが清潔でない家には幸せが来ない」という言い伝えは、我が家だけだろうか。

written by sofuwe [生活] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2008年3月10日(月) 00:18

驚異の技術

[自己修復するコンクリート]

すげぇ技術だ…

五重塔とかは100年や1000年先の木や釘の材質の変遷状態を見越してつくられていたというが、そういった宮大工のような「先を見越した」技術精神にIT技術やら科学技術が追いついてきれてくれるのはうれしい限り。

written by sofuwe [科学と技術] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2008年3月10日(月) 00:14

偽装事件

[多量に検出]

テラ不謹慎www

written by sofuwe [ネタ・雑記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

<< 前のページ | 次のページ >>

レシピ

MySketch 2.7.2 written by 夕雨