[”飛び込み禁止”で水泳大会廃止…いわき市内の小学校]
こっちの学校ではずいぶん前に飛び込みが禁止になり、飛び込み台を撤去したもんだけれど、それでも水泳大会はやっていたりする。
それでも事故は起きるときは起きるし、飛び込み台があっても適切な指導が行われていれば事故はある程度未然に防げる。
教員の指導力の問題もあるが、危険を伴う実習・活動に対しての人数配置が配慮が必要な児童生徒が増加している昨今にあって、圧倒的に足りないのだろう。
昔でいえばキチガイや不良で処理されていたような連中がごろごろと普通級にいるのに、学年の担任だけでプールに臨むとかリスキー極まりない。プールサイド走るなとか、昔でさえ聞いてるのはごく少数だったでしょう。
いろいろ考えると、もう水泳とか、学校ではやめちまえばいいんだとか思う。
プールは施設維持も水質維持も、相当な金(税金)食い虫だしね。横浜の場合、水だけで小学校で1杯16万、中学校で32万かかる。
近隣のプールクラブ等に委託して、移動教室にしてしまえばいいのではとか思う。教員の負担、税負担、きめ細やかな配慮等、メリットはかなりありそうなんだが…
(時間割を組むのが大変だけどね)