レシピ

<< 前のページ | 次のページ >>

2007年10月13日(土) 03:02

ギルドと定休日

[定休日の謎]

主に消費者の動向に左右され、それによって慣習化した定休日を組合がレギュレートしているってことか。

予備校業界(この業界自体半世紀もたっていないものだが。30年の歴史があるところは実は老舗だ。)も週休二日制が確立される前から土曜日は通常運行の、日月休みが多い。
日曜日は模試何かに充てられているというのもあるのだが、やっぱり子どもらのスケジュールによるものですな。

written by sofuwe [授業・研究] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2007年10月7日(日) 06:47

(´゚д゚`)!?

[知識のない人が集う専門的作業分科会]

まぁ知識のない人間をあえて狙い撃ちしたのかもしれないが、でもちょっと怖いですね。そういう人間に限って声がでかくて(いろんな意味で、ね)決定権を持っていることが往々にしてある。
いわゆる”識者”の綿密な意見を吹き飛ばすほどに。

委員自体はそうそうたる面々のはずなのに…
まぁアーティストとか消費者代表みたいなのは消し屑同然ですな、はっは。


あ、苗村先生ハケーン。
いつの間にか駒大教授に…

written by sofuwe [授業・研究] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2007年10月3日(水) 07:31

生モノアマゾン

[アマゾンで野菜や肉、米が注文できるように]

マーケットプレイス扱いってのがアレだが、こうやって用途が広がっていくのはとても便利だ。
しかし恐ろしき物流規模になってきてるんじゃないか、これ。

written by sofuwe [授業・研究] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2007年10月1日(月) 19:01

フリーライダーは誰のせい?

[ネットワーク中立懇、ヘビーユーザーに追加課金案の報告書]

フリーライダー一人あたりの負荷がdでもないことになっているので、追加課金をとるってのはネットワークの負荷をかけないという意味でも、企業経営を護持するという意味でも仕方のない話である。

しかしながら後者は企業自らの責任である。
文字どおり「湯水のごとく」で宣伝し、取水制限だったり追加課金だったりしようという算段は、「水を大切に使いましょう」と言い続けてきた公共サービスの態度とはまるで異なる。

もはやインターネットは間違いなく生活の一部であり、ライフラインと言えなくもないこの社会で、「100M独り占め」「使い放題」といった甘い放言を行ない、フリーライダーを育ててきた企業の責任はどこにいくのだろうか。

written by sofuwe [授業・研究] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2007年9月29日(土) 01:44

カイセンヤヴァイ

[P2PなんかよりもHTTPの方がトラフィックを圧迫してる件]

日本だとWinny+Share+TorrentとかのキラークライアントによるP2P圧迫補正を考慮しないといけないが、YouTubeの他に2ch(これはさして大したことはないだろうが)やニコニコ動画なんぞがあったりして、この調査のような感じになるのも遠くはない(いや、もう再逆転しているかもしれないが)。

トラフィックを考えると、最大要因から取りかかるのが至極当然だろうけれど、だからといって著作権法を安易にいじって拡大解釈させ、ボコスカ逮捕させて交通整理…ってのは法治国家のやることではないだろう。

written by sofuwe [授業・研究] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

<< 前のページ | 次のページ >>

レシピ

MySketch 2.7.2 written by 夕雨