レシピ

<< 前のページ | 次のページ >>

2007年8月14日(火) 15:48

カンストしてくれ

[ジンバブエのインフレ率がもはや数えられない]


お札はおそらく白紙以下の価値。

written by sofuwe [授業・研究] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2007年8月13日(月) 00:26

公用語

[日本語が公用語な地域は日本だけではなかった!]

しゃべれるかどうかは別。


ちなみに明治初期に日本の公用語を「日本語」「日・英語」「日本語+ローマ字表記」などとどうするか、喧々囂々の議論が交わされたことを知っている人はそう多くはない。そして未だに決着がついていなかったり。
そういう意味では「国旗・国歌法よりもこちらが先では…?」とか思ったりするが、もっとセンシティブな問題なのかもしれません。

written by sofuwe [授業・研究] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2007年8月9日(木) 06:07

推定無罪

[食い逃げは無罪?  ―食い逃げの法律学―]

法理を厳密に解釈していくとこうなりますよ、という話。

しかしどう見ても業務妨害です。

written by sofuwe [授業・研究] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2007年8月3日(金) 00:51

テレビがマスではなくなる日

[テレビ放送からの脱却が進んでいるらしい]

あれだけマスに固執し、視聴率に執着していたテレビ局が、地デジでなにを得るのだろうか。
視聴者の囲い込みができるから増収だーとか機器購入のスイッチングコストによる利益でバンジャーイとか考えているのであれば、実におめでたい。
(もちろん喜ぶのは家電メーカーだろうて。)

地デジでは確実に視聴者の細分化が進む。
であるならば、現在のような「雁字搦めの表現規制で、毒のない全体的なバラエティ」とか「どんな奴でもバカにできるくらいのバカ芸人とかを嘲るなんちゃってクイズ番組」とか「なんちゃってセレブを見て喜ぶ番組」みたいな、どこをターゲットにしているかよくわからない番組作りを改めていかなければ、娯楽も報道もネットにとって替わられる。もちろん携帯もその動きに拍車をかけている。

もう今後数十年…いや、十数年先には、昭和の時代に通じたようなごまかしのマスマーケティングは通用しないのだ。

written by sofuwe [授業・研究] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

2007年7月10日(火) 04:49

踏台

[KDDIがデータ通信の定額制を導入へ]


・どの程度の契約者によって
・どれくらいの回線が使われ、
・それに対してどれくらい開放しておけばよいか

という損益分岐を出すための価格実験だと思うのだけれど、はたしてどこまで伸びるやら。

まぁこのフリーライド時代に最初に実験してみるってのはえらいと思うんだ。
ただ、その結果はどこもとかに踏み台にされそうな気もするんだが。

written by sofuwe [授業・研究] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)]

<< 前のページ | 次のページ >>

レシピ

MySketch 2.7.2 written by 夕雨