レシピ

2006年2月14日(火) 09:48

初バトン その2

初バトン その1の続き。
真ん中ぐらいから切ってみた。


(続きは↑のリンクから。)



●本牧埠頭で一般車立ち入り禁止区域に入って警備員に叱られたことがある。

ない。

●チューボーの時、どかんはマルカワで売ってる 『金魚』か『ブルーバード』と決まっていた。

???

●生麦といえば「生麦事件」より「ビール工場」だ。

平安高校とか熱処理場プールとか、そんなイメージ。

●町田市は神奈川県ではないかとふと思うことがある。

確かに。テレコム的には正直神奈川。
(回線エリアのことね。)

●鳩サブレは完全品を買わず、日曜日の朝、行列に並んで壊れ物を安く山ほど買って食べる。

鳩サブレは正直トラウマー。

●戸塚と言うと「ああ、ヨットスクールの?」と言われるのが嫌だ。

そんないめーじはもっていない。

●戸塚といえばボウリングだ。

しかし何故かそういういめーじはある。

●同様に、ビーバップハイスクールに出てくる「戸塚水産高校」も不愉快だ。

むしろ誇りだww。

●みなとみらい21の他府県ナンバーの車がうざい。

地元民は案外みなとみらい地域に行かないのでは?

●自転車でシーサイドラインを追い抜いた事がある。

ない。

●浜松町といえば、東京の新橋と田町の間の駅名ではなく、国道16号線と1号線の交わる交差点だ。

他、原宿・目黒といった危うい地名も。

●横浜に住んでないのに、「ハマっ子」だと言ったことがある。

正真正銘ハマっ子です。

●西口と言えば横浜駅西口のショッピングエリアと飲食店街のことである。

うむ。

●横浜市営バスの色は田舎臭いが本当は好きである。

最近洗練されてきた。

●野球は横浜ベイスターズ、サッカーは横浜F・マリノス以外は認めない。

サッカーは湘南ベルマーレもある。
しかし読売ファンが多いことは嘆かわしい。
その理由はといry

●アンチ巨人。アンチヴェルディ。アンチ渡辺。

ふむ。たしかにそうなry

●かもめ町の埠頭で昼寝をしたことがある。

ない。

●給食のときにかかるクラシック曲の名前は知らないが、聴けば「ああ、これ給食のときのだ」って分かる。

ごめんなさい、おもしろがって小5のとき先輩や友達と一緒に物壊れた「ナディア」とか延々流しまくってたのはボクです。

●横浜開港記念日は全国的に祝日だと思っていた。

「××日はかいこう記念日であったが、〜」
なんてテストで開港記念日と開校記念日が困惑することがあった。
ちなみに日付的には開校記念日が○という罠。

●権太坂が正月の大学駅伝の難所であることを知っている。

そりゃそうだ。
未だに山梨学院大学の助っ人外国人は納得いかない。
甲子園で「4番 バッター ジョンソン君」がないのがマシだが、そのうちでるだろう。

●芦ノ湖の水利権を静岡県が持っているのは絶対に納得がいかない!

たしかに。

●なんとなく税金や社会保険とかが高いような気がする。

高い割にはあんまししてくれない。
それどころか突如分別が異常に厳しくなった昨今。
それが 横 浜 市 ク オ リ テ ィ 。

●横浜線の終点が横浜ではなく東神奈川なのがいつも気になっている。

確かに気になる。

●崎陽軒のシウマイは日本全国どこの駅でも買えるのだと思っていた。

崎陽県・・・

●神奈中のカナちゃん号はイマイチだが、スヌーピーバスはいけてる。

むしろ犬うめぇ(?)

●原宿、浜松町、軽井沢、新橋は横浜だ。

おうよ!

●新横浜ラーメン博物館を「ラ博」と呼ぶ。

ラー博。 それ以外ありえん。

●標準語の発祥地であることが自慢。

「じゃん」は案外連呼する。

●ヤンキーをツッパリと呼ぶ。

どちらもよく使う。
最近は番長も主流。

●メリーさんを知っている。

しらん。

●ピンクおばちゃんをしっている。

出くわすとびビル大木。

●十二ひとえも一応知っている。

??

●年明は除夜の鐘ではなく、港の汽笛だ。

またか、おのれは。

●正月の箱根駅伝は、走者より沿道に知り合いが映ってないかばかり気になる。

鶴見あたりで親近感を覚える。
が、友達は探さない。

●小学校の遠足で洋光台にあるプラネタリウムに行ったものだ。

横浜こども科学館は親に連れて行ってもらったなぁ。

●本を買うときはいつも有隣堂である。

湘南台の有隣堂、つぶれてパチンコ屋に。
どんだけひどい学生街だ。

●その有隣堂のブックカバーの色を決めている。

そう言った理由で近くにないので行かない。

●国道16号線を通るだけでファミレス通になれる。

確かにおおいよなぁ。

●ハーゲンダッツより、タカナシ乳業の横濱馬車道あいすが好きだ。

タカナシ乳業にはバイト時代お世話になりました。

●相鉄線と相模線の区別が未だについていない。

いずみの線ユーザーから言わせてもらえry

●加山雄三通りを知っている。

KO高校の体育館は俗に言う「加山マネー」で改築されたという噂が。

●駅伝ではやはり神大か関東学院大を応援する。

しない。
でも98年の神大優勝から始まった横浜フィーバーには感謝している。

●実は、相模湖が相模原市には無いことを知らない。

∩))へーへーへー。

●横須賀へ行くとなぜかフェアレディZをよく見かけるのが不思議だ。

湘南台にもいるぜ。

●語尾は「じゃん」より、「べや」とか「だべ」を使うほうが多い。

どれも連発するかも。

●なので、SMAPの中居君がテレビで「だべっ!」というと、なんとなくうれしくなる。

中居ウザス。。

●サザンの茅ヶ崎ライブチケットが取れなかったのは他県者のせいだと怨んでいる。

新横浜に来ることもある。県民はそれで我慢だ。

●原宿といえば渋谷の竹下通りではなく、R1の渋滞の名所である。

ああ、やっぱり渋滞の名所だったのね・・・>原宿

●モトマチといえば「チャーミング」。

???

●山下公園は?と聞かれると「つまんないところだよ」と答えてしまう。

ヒント:「禿の大ちゃん」

●夜、R1の岸谷の湧き水の崖を通りかかると、必ずペットボトルを数本持って給水しているおっさんを目にする。

見ない。

●道路脇の排水溝にあるハマのマークは、全国共通だと思っていた。

横浜の「ハママーク」は秀逸のデザインだと思った。
さすがに共通とは思わない。

●市長は「横浜に3日住めばハマッコ」と言っているが、それは言いすぎじゃないかと思う。

いやいや、そのとおりですよ。
江戸っ子は親子孫三代、ハマっ子は3日、これ常識。

●京浜急行の久里浜から先は未だに単線という事実は意外に知られていない。

最初に見たときはちょっと衝撃だった。

●横浜横須賀道路日野インター付近の中央分離帯に生えてる雑草は何とかならんもんか?と思う。

見たことない。

●雪が降った時の京浜急行は通常ダイヤより早いんじゃないか?と思う事がある。

使わない。

●みなとみらいの横浜側の空き地や工事中の土地は一体いつ完成するのか疑問に思う。

最近行っていない。

●桜木町の旧東急東横線のガード下の落書きはちょっと自慢。

最近行っていない。まだあるのかな。

●そのくせ山下公園で酔って正体不明になったことは何度かある。

ない。

●青森にもベイブリッチがあるのには驚いた。

∩))へーへーへー。

●八景島シーパラダイスは、ほんとにパラダイスだと思う。

ドリームランドの二の舞にならないか心配。

●コンビニはスリーエフが好き。

サンクス・サークルKと並んで地味なコンビに。
だがそれがいい。

●昔は新横浜駅前はラブホテルのメッカだった。

ふふふ、綱島もそうですよ。
おかげで中学校の周りは風営法の穴だらけ・・・

●大磯・平塚を湘南と思っているのは地元民だけだ。

どうかな。それは分からない。
というか、湘南のイメージ広杉。

●湘南市が出来るならば、鎌倉、逗子、葉山だけにして欲しいと願っている。

おい一番肝心の藤沢はどこ行った?

●下水処理場でもらえる水性マーカーの「水、よみがえれ!」は全国共通だと思っていた。

それは知らなかった。

●横浜線で八王子まで行ったことが何回かある。

八王子はないなぁ。せいぜい橋本まで。

●東京湾アクアライン開通で、千葉のやつらがわんさと来るのが嫌だ。

アクアライン通学は涙をそそる。

●反町は「そりまち」ではなく「たんまち」であると強く主張したい。

おうよ!

●江ノ島に彼氏(彼女)と行くと必ず別れる・・という迷信をずっと信じているが、山に登らなければOKという勝手な判断でつい行って結局、別れてしまう。

(iωi)

●鎌倉にやってくる観光客が心底じゃまだ。

地元民以外はみんな観光客だろ。

●鎌倉は観光地ではなく、爺婆の住むところだと思っている。

中学校のころの担任が鎌倉住んでた。
「意外とおハイソ」なイメージ。
でもみのりかわさんところのあのひとも鎌倉。

●伊勢佐木町のヘビ屋にびびったことがある。

しらないってば。

●大倉山を北海道の大倉山ジャンプ場と勘違いしている人に遭遇すると困惑する。

確かに!
地元で仕事場だから説明にも疲れる。
ただ大倉山ジャンプ場は日の丸飛行隊のイメージ強いから仕方ない。

●お土産はとりあえず、崎陽軒のシウマイか鯵の押し寿司だ。

青柳の和菓子だろ。

●駅弁はなにがなんでも、崎陽軒のシウマイ弁当だ。

んなこたーない。

●「指で口を広げて金沢文庫って言ってみ!」と言ったことがある。

ないな。

●「松島病院で手術します」と聞いただけで、はは〜ん と病名の察しがつく。

ω  ←こんな感じ・・・。

●保土ケ谷バイパスの本村インターチェンジが正式名称なのに二俣川の出口と言われないとピンとこない。

それもピンとこないかも。
二俣川は入り組んでてちょっと困る。

●根岸の米軍住宅のクリスマス飾りをフェンスにしがみついて見てたことがある。

ない。

●湘南は、夜中に車を飛ばしに行くところである。

飛行機の方がうるさいのでどうでもいい。

●好きな紅茶は「横浜紅茶館」だ。

午後ティーで済ませる。ごめんなさい。

●スラムダンクの舞台は生活圏だが、バスケは強くなかった。江ノ電でケツ上げ1cmもやらない。

実はリアルタイムのくせにスラダン見ませんでした。ごめんなさい。

●東京湾は神奈川のもんだと思っている。

東京→東京湾
神奈川→相模湾
静岡→駿河湾  これでいいじゃないか。

●鎌倉は湘南だと長いこと思っていた。

住むまでちょこっと範囲に入れてた節がある。

●小学校の旅行は子供の国と野毛山動物園だった。

伝統の遠足コース。

●相模川より西側の市町村の場所と名前が一致しない。

沿岸部と中央部と西側で分ける社会科教師。
ちなみに教科書もそうなっているし、覚えることも少ないw;。

●その野毛山動物園で、チンパンジーにフンを投げつけられ、危うく命中しそうになった。

んなこたない。

●小学校の修学旅行は専用電車で日光へ行き、修学旅行専門旅館に泊まった。

だからバスだっつってんだろォォォ!

●なぜか平塚は修学旅行が日光ではない。

∩))へーへーへー。

●初詣は「川崎大師」派と「鶴岡八幡宮」派に分かれる。湘南は「寒川神社」。 寒川神社だけ行ったことない。

しかし初詣は菊名神社。そして野郎詣。ぶっちゃけ聞くな神社。


ごめんなさい。

●幼稚園の遠足は「相模湖ピクニックランド」もしくは「こどもの国」だった。

こどもの国だなぁ。
日大のマラソン大会があそこで行われるというのもちょっと気がふれている気がする。

●「ミハマ」「フクゾー」「キタムラ」のどれかを着ていた過去がある。

ない。

新しい質問にも律儀に答えて見る↓

●鶴見川が以前日本で2番目に汚い川であったことは嫌だが、心のどこかで誇りに思ってしまう。

たしかに!
そういえばうちの生徒が負けてたまるかと汚しに行ってた。オイ。

●大阪には負けたくない。

負ける要素がどこにもないww

●ワールドカップの決勝を横浜でやってうれしい。

今でも誇りだが、フーリガンがry




あー、なげーーーよーーー!!!>た!



回す人:SFCの人たちと樽中の人たち、できたらよろしく〜。

written by sofuwe [ネタ・雑記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(4)]

Comments

『タイトルなし』

ながながとありがと!!
さすがSFC生。おれと違って生粋のハマっこですな。
日光修学旅行ってバスだったっけ?ずっと電車だったと思ってた。

written by た

『いえいえ』

>ながながとありがと!!
いえいえ、好きでやったもんですから(;´∀`A``

>さすがSFC生。おれと違って生粋のハマっこですな。
SFC、問題の 湘 南 台 だ け ど な 。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

>日光修学旅行ってバスだったっけ?ずっと電車だったと思ってた。
あれ、違ったっけ?最早記憶が・・・

written by sofuwe

『タイトルなし』

> ●本を買うときはいつも有隣堂である。
Yohannの人とこないだこれについて話した。

結論:
つ[amazon]

だってSFC生だし。。

written by ゆーた。

『ネット』

[BOOKOFF在庫確認]ある→[購入]
   ↓ない
 [amazon確認]ない→[大学生協で注文]
   ↓ある
 [それは定価の1割未満か]いいえ→[生協で注文]
   ↓そうだ
 [amazonで購入]

というルーチンが自分の中ではできている。
(新品中古はほぼ問わない。)

SFC生でゴメンナサイorz

written by sofuwe

レシピ

MySketch 2.7.2 written by 夕雨