レシピ

名前

URL

タイトル

コメント

2007年1月11日(木) 11:59

誠意が感じられないw

[総務省からのお願い]


や、でもこれ冗談抜きにかなり強引なスイッチングコストへの揺さぶりだよな。

written by sofuwe [ネタ・雑記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(5)]

Comments

『www』

俺は脱却したからイイが、正直半分以上視聴者が居なくなりそだなwww

written by takashi4649

『タイトルなし』

地デジへの移項は総務省っつか業界さんが考えているほど上手くいかないと思うなぁ。
PSE法の二の舞とは言わないけど、国民に対する利益還元があまりにもなさ過ぎる。

視聴者なめすぎだよなw

ちなみに自室では随分と前からテレビは箱です。
久しぶりに見たと思ったらヌル山さん騒ぎ。ブルァァ。

written by sofuwe

『タイトルなし』

ほとんどの家庭にデジタル対応の機械が普及するまで、アナログの完全停波はありえないよ。たとえば2011年にデジタル未対応の人が数十%いるとしたら、マスメディアが自らの媒体価値をそれだけ減らすわけがないもの。0.1%の視聴率をめぐって競争してる人たちだよ?

written by forest

『見解(その1)』

>forest
レスありがとうです。概ねそうは思うところです。
>ほとんどの家庭にデジタル対応の機械が普及するまで、
という仮定のところがすごく大事で。

地波デジ化のテレビ局側のメリットとしてはビジネスチャンスの拡大という枠組みで番組制作の多様化・効率化・省エネルギー化、番組のマルチユースの実現、視聴者との一体化何かが挙げられそうだ。つきつめれば「今後経費を削減しつつビジネスを拡大したいので、今あるコンテンツに+αの情報を叩き込んで視聴者を囲い込みたい」というところでしょう。

ただテレビ業界に関して言えばデメリットの方が大きそうなのは指摘されている視聴率の件などで明らか。でも放送法や電波法という法律によって大きな権益を享受している分、「2011年7月に完全停止」が電波法で決められた以上文句は言えど不承不承ながら逆らわないでしょうが。

written by sofuwe

『見解(その2)』

これを考えると、テレビ業界よか元気にプッシュしている家電業界の方が陰ながら動く影響力は大きいのではないかな、とか思ったりする。
視聴者のスイッチングコストがまるまる転がり込んでくるのは家電業界だしね。


実情を全て勘案すると、
「2011年7月25日ぎりぎりまで粘って『アナログ放送見れなくなるぞ〜、いいのかー、ええのんかー』と煽る→みんな慌てて買う、家電業界ウマー→それでも普及やサテライト局の準備が間に合わない→ぎりぎりになって延期決定→テレビ業界助かる→『ちょっとだけ完全停止延期します、ちょっとだけやで、ホンのちょっとやで』とさらに煽る→家電業(ry」

という行政とテレビ・家電業界の三位一体コンボが見られそうな気がするのです。

written by sofuwe

レシピ

MySketch 2.7.2 written by 夕雨