Top | カテゴリTop | 戻る
2008年7月31日(木) 01:11
written by sofuwe [tips] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(2)]
これ、2005年ごろにICANNまわりで問題になってたやつだ。
written by forest
>ICANNDSNキャッシュ・ポイズニング自体はかなり古くからある問題だし、恐らくは例えば日本でいうフィッシング詐欺が流行ったあたりに関連して、当時話題が噴出してたのではないかな。当該問題が3年も放置されてたとは…思いたくない(笑http://e-words.jp/w/DNSE382ADE383A3E38383E382B7E383A5E383BBE3839DE382A4E382BAE3838BE383B3E382B0.html正直これほど簡単に且つ大規模にやられるというのに、エンドユーザー側に全くその情報がいきわたっていないというか、下手するとへぼ鯖管理者がその情報を入手していないというのが、今回の話がヤヴァ気な訳で…ルータで不正パケットをはじいてしまう処理がシステムアドミニストレータレベルの権限では最適な処理なのかも。商機かもねー。 ん? そもそもベンダの責任か?http://jvn.jp/cert/JVNVU800113/index.html
written by ゑ
MySketch 2.7.2 written by 夕雨
『タイトルなし』
これ、2005年ごろにICANNまわりで問題になってたやつだ。
written by forest
『タイトルなし』
>ICANN
DSNキャッシュ・ポイズニング自体はかなり古くからある問題だし、恐らくは例えば日本でいうフィッシング詐欺が流行ったあたりに関連して、当時話題が噴出してたのではないかな。
当該問題が3年も放置されてたとは…思いたくない(笑
http://e-words.jp/w/DNSE382ADE383A3E38383E382B7E383A5E383BBE3839DE382A4E382BAE3838BE383B3E382B0.html
正直これほど簡単に且つ大規模にやられるというのに、エンドユーザー側に全くその情報がいきわたっていないというか、下手するとへぼ鯖管理者がその情報を入手していないというのが、今回の話がヤヴァ気な訳で…
ルータで不正パケットをはじいてしまう処理がシステムアドミニストレータレベルの権限では最適な処理なのかも。商機かもねー。 ん? そもそもベンダの責任か?
http://jvn.jp/cert/JVNVU800113/index.html
written by ゑ